銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(5/31)

6,240.0

+90.00(1.46%)

  • 業績適正株価 5,706円

事業内容

  • インドネシアとフランスに子会社を持つ、住宅内装材総合メーカー。収納材・床材などを扱い、和室天井材はトップ。

株価天気予報

続伸続落 上昇1日目
PER(予想) 15.10
PBR(実績) 0.25
PSR 0.26
配当利回り 2.40%
自己資本比率 71.7%
時価総額 63億

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
5,706円 -534円(-8.6%)

指数との騰落率比較

南海プライウッド 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 -7.83% 0.21% 1.62% -4.30% -0.29%
3ヶ月 -4.73% -3.57% 2.33% -19.00% -7.02%
6ヶ月 14.08% 14.93% 16.37% -11.74% -13.20%
1年 20.93% 22.85% 30.13% -17.32% -13.07%
日本株予想:地合い強い 自動車など物色観測も

31日の日経平均は+433円の3万8487円となり4営業日ぶり反発。

個別銘柄では、大日本住友製薬や東京電力ホールディングスなどが買われたほか、IHI、東急不動産ホールディングス、大和証券グループ本社などが上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー352円と売り地合いであったが、31日の東京株式市場は反発と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。医薬品の大日本住友製薬や大塚ホールディングスなどが上昇。また電気・ガス業の東京電力ホールディングスや中部電力も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...

→全文を読む

その他製品 競合比較

上昇余地
永大産業(7822) -79.34%
ノダ(7879) 3.43%
ウッドワン(7898) -

同業種その他製品 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 7859 アルメディオ +4.35% 432
2 7923 トーイン +4.13% 630
3 7906 ヨネックス +4.08% 1,734
4 7864 フジシールインターナショナル +3.42% 2,417
5 7952 河合楽器製作所 +2.95% 3,140
6 7819 粧美堂 +2.81% 548
7 7990 グローブライド +2.72% 2,077
8 7966 リンテック +2.69% 3,245
9 7897 ホクシン +2.63% 117
10 7912 大日本印刷 +2.56% 4,884
11 7911 TOPPANホールディングス +2.52% 4,070
12 5962 浅香工業 +2.50% 1,559
13 7865 ピープル +2.40% 855
14 7974 任天堂 +2.36% 8,555
15 7955 クリナップ +2.28% 718
16 7836 アビックス +2.25% 91
17 7829 サマンサタバサジャパンリ... +2.22% 46
18 7856 萩原工業 +2.18% 1,548
19 7885 タカノ +2.18% 936
20 7976 三菱鉛筆 +2.09% 2,344

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    南海プライウッド(7887)

    6,240.0円 63億 15.10 7.30% 71.7% 2.40%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    永大産業(7822)

    242円 113億2200万 0.00倍 0.00% 43.70% 4.13%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    ノダ(7879)

    1,078円 186億9200万 6.50倍 7.60% 50.80% 5.10%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    ウッドワン(7898)

    935円 92億200万 36.60倍 0.80% 44.60% 2.58%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)