銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

HANATOUR JAPAN(6561)財務

(6/10)

1,553.0

-9.00(-0.58%)

財務

  • 2023年12月
  • 2022年12月
  • 2021年12月
  • 2020年12月
自己資本比率 19.1%
利益余剰金 14億9436万
債務超過 なし
ROE 98.9%
自己資本比率 7.0%
利益余剰金 -26億6541万4000
債務超過 なし
ROE -69.1%
自己資本比率 12.8%
利益余剰金 -20億801万7000
債務超過 なし
ROE -130.1%
自己資本比率 16.5%
利益余剰金 -3999万3000
債務超過 なし
ROE -87.1%

自己資本比率19.1%2023年12月

利益剰余金14億9436万2023年12月

ROE98.9%2023年12月

日本株予想:堅調地合い鮮明 バリュー株に物色買いか

10日の日経平均は+354円の3万9038円となり反発。

個別銘柄では、シャープや日立製作所などが買われたほか、SUMCO、第一生命ホールディングス、荏原製作所などが上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+196円と買い地合いであったが、10日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。保険業では、第一生命ホールディングスやSOMPOホールディングスなどが買われた。機械の荏原製作所や日本製鋼所も上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、サンデンなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

同業種(サービス業) 利益剰余金ランキング トップ20

銘柄名称 利益剰余金 株価 前日比
1 4751 サイバーエージェント 1174億4800万 955 +0.90
(0.09%)
2 9699 ニシオホールディングス 1060億2400万 3,820 -35.00
(-0.91%)
3 9678 カナモト 978億4200万 2,565 -5.00
(-0.19%)
4 9672 東京都競馬 745億4175万3000 4,125 +5.00
(0.12%)
5 9755 応用地質 455億1400万 2,594 +44.00
(1.73%)
6 9621 建設技術研究所 446億5200万 4,780 -70.00
(-1.44%)
7 2429 ワールドホールディングス 374億6300万 2,126 +14.00
(0.66%)
8 2168 パソナグループ 329億4100万 2,172 +19.00
(0.88%)
9 6080 M&Aキャピタルパートナーズ 307億6558万4000 2,227 +22.00
(1.00%)
10 9757 船井総研ホールディングス 265億7911万1000 2,206 -7.00
(-0.32%)
11 2418 ツカダ・グローバルホール... 263億9300万 485 -11.00
(-2.22%)
12 4848 フルキャストホールディングス 248億6800万 1,469 +16.00
(1.10%)
13 9622 スペース 247億4027万6000 1,084 +26.00
(2.46%)
14 9603 エイチ・アイ・エス 237億5500万 1,746 +24.00
(1.39%)
15 2325 NJS 237億581万7000 3,590 +60.00
(1.70%)
16 2153 E・Jホールディングス 224億1800万 1,747 +1.00
(0.06%)
17 2461 ファンコミュニケーションズ 210億5221万1000 410 0.00
(0.00%)
18 2157 コシダカホールディングス 204億5524万4000 846 +8.00
(0.95%)
19 2491 バリューコマース 197億6500万 1,168 +11.00
(0.95%)
20 9768 いであ 191億7011万5000 2,377 -17.00
(-0.71%)