銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

悪材料高配当ランキングがこちら→

新NISA 好材料高配当ランキング(6/9更新)

新NISA用に高配当の中でも安定性が高い銘柄を選定しています。過去10年に無配があったり減配が多かったり、配当性向が多いものなどを除外しています。

銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%) 好材料
6/2 2971 エスコンジャパンリート投資法人 5.39%-119,900 +0.33% 今期経常を一転1%増益に上方修正、分配金も63円増額。
6/2 5079 ノバック 5.19%-3,080 +1.32% 前期経常を2倍上方修正。
5/30 2986 LAホールディングス 5.05%連続増配34,355 +1.75% 発行済み株式数(自社株を除く)の2.4%にあたる15万株(金額で7億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月31日から8月30日まで。
5/27 3472 日本ホテル&レジデンシャル 5.01%-74,200 +0.82% 今期経常を5%上方修正、分配金も78円増額。
6/4 7343 ブロードマインド 4.85%-1,651 -0.66% ライフプランシミュレーションサービス「マネパス」が東京都教職員互助会の会員特典に採択。
6/2 2329 東北新社 4.85%減配21,610 +4.21% 6月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。
5/30 9076 セイノーホールディングス 4.83%減配22,072 +1.42% インド大手物流業者のMahindra Logisticsと合弁会社を設立。
5/28 8956 プレミア投資法人 4.60%-117,400 +1.21% 前期経常を10%上方修正、分配金も168円増額。
6/2 5288 アジアパイルホールディングス 4.57%非減配10984 +2.71% 中期経営計画を策定。29年3月期に営業利益85億円(24年3月期実績は70億円)を目指す。
5/27 1847 イチケン 4.49%非減配102,562 +1.83% 千葉県の片岡工業の全株式を取得し子会社化する。
[PR]まとまった資金ががなくても気軽に始める1株投資
5/28 6223 西部技研 4.35%-1,609 +5.23% 電気自動車(EV)用リチウムイオン電池製造工場向けの案件を受注。受注金額は約1.2億円。売上計上は25年12月期を予定。
6/6 6463 TPR 4.16%減配12,404 +1.99% アストロスケールホールディングス <186A> の株式を取得するとともに協業に向けた取り組みを進める。
5/30 2317 システナ 4.12%減配1291 +0.69% 4月売上高は前年同月比6.0%増の64.3億円、営業利益は同33.5%増の8億円。
6/3 4725 CAC Holdings 4.10%減配11,952 +0.77% CACグループで介護業界向けIT事業を展開するハイテックシステムズがパラマウントベッドと資本提携。
6/5 4042 東ソー 4.05%非減配102,100 +2.26% 英資産運用会社シルチェスター・インターナショナル・インベスターズが5日付で大量保有報告書を提出。シルチェスターの東ソー株式保有比率は5.06%となり、新たに5%を超えたことが判明した。
6/4 9446 サカイホールディングス 3.99%減配1501 0.00% 発行済み株式数(自社株を除く)の5.77%にあたる59万8800株(金額で2億9999万8800円)を上限に、6月5日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
NEW 6/9 4658 日本空調サービス 3.94%減配11,016 +2.42% 中期経営計画を策定。29年3月期に営業利益43億円(24年3月期実績は36.3億円)を目指す。
5/28 3156 レスター 3.93%減配23,055 +1.83% 中期経営計画を策定。27年3月期に売上高8000億円(24年3月期は5125億円)を目指す。
5/30 1662 石油資源開発 3.90%減配16,410 +1.58% 米テキサス州「フリーポートLNGプロジェクト」に参画。
NEW 6/9 9832 オートバックスセブン 3.89%減配11,541 +0.78% 5月既存店売上高は前年同月比1.6%増。
6/4 5959 岡部 3.85%減配2779 +1.04% ブルーカーボン事業化に向けた多段式の海藻養殖技術を開発。
NEW 6/9 3953 大村紙業 3.83%非減配10784 +0.77% 中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益4.2億円(24年3月期実績は3.4億円)を目指す。
6/4 4996 クミアイ化学工業 3.81%非減配10788 +3.01% 上期経常を18%上方修正、通期も増額。
6/6 8016 オンワードホールディングス 3.80%減配1632 -0.94% 5月既存店売上高は前年同月比2.7%増と増収基調が続いた。
NEW 6/9 9639 三協フロンテア 3.76%減配14,250 +1.43% 9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。
5/27 1736 オーテック 3.71%減配23,505 0.00% 長期ビジョンを策定。34年3月期に営業利益45億円(24年3月期実績は20.2億円)を目指す。
5/28 1882 東亜道路工業 3.59%減配21,170 +1.83% 発行済み株式数(自社株を除く)の2.13%にあたる100万株(金額で11億7500万円)を上限に、5月29日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。取得した自社株は6月28日付で全て消却する。
5/28 4021 日産化学 3.55%連続増配104,621 -0.99% 自社株取得枠を現行の125万株(金額で50億円)から250万株(金額で100億円)に拡大し、取得期間も7月31日から25年3月31日に延長する。
5/30 7425 初穂商事 3.54%非減配103,390 +2.73% 6月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。
5/28 3407 旭化成 3.51%非減配101,025 -0.05% スウェーデンの製薬企業であるキャリディタス・セラピューティクス<CALT>を約1739億円で買収する。
5/29 7164 全国保証 3.46%連続増配105,689 +1.66% ちば興銀カードサービスの全株式を取得し子会社化する。
NEW 6/9 3841 ジーダット 3.43%非減配101,165 +0.78% 佐賀県が創設したDI人材育成事業「SAGAハイスクールDI人材育成プログラム」に自社開発ツールを提供。
5/29 6333 帝国電機製作所 3.42%非減配102,401 +2.04% 中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益57億円(24年3月期実績は48.8億円)を目指す。
5/30 4662 フォーカスシステムズ 3.41%非減配101,116 +0.90% 新潟市が園児の置き去りを防止する見守りアプリケーション「こっちこっち」を採用。
5/27 2391 プラネット 3.36%連続増配101,280 +0.31% 8-4月期(3Q累計)経常が3%増益で着地・2-4月期も7%増益。
NEW 6/9 8803 平和不動産 3.32%非減配103,795 +0.66% 大成建設 <1801> と資本業務提携するとともに三菱地所 <8802> を含めた3社で協定関係を構築する。資本面では大成建はシンプレクスと菱地所から株式を取得し、平和不を持ち分法適用関連会社化する。そのほか、発行済み株式数(自社株を除く)の6.67%にあたる240万株(金額で90億4800万円)を上限に、6月10日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施。今期配当を6円増額修正。
5/28 9220 エフビー介護サービス 3.31%-997 -0.30% 中期経営計画を策定。29年3月期に営業利益+補助金収入10億円(24年3月期実績は6.8億円)を目指す。
5/29 8015 豊田通商 3.22%連続増配109,320 +1.61% 6月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。
6/2 2374 セントケア・ホールディング 3.21%連続増配10840 +0.36% 上の組から介護サービス事業を譲受。
5/29 2503 キリンホールディングス 3.20%非減配102,219 +0.18% キリンビバレッジがペットボトルやボトル缶の一部商品を10月1日納品分から値上げする。価格改定率は6~25%。
NEW 6/9 6592 マブチモーター 3.15%減配12,416 +1.47% 沖電気工業 <6703> 子会社である沖マイクロ技研の小型モーター事業を取得。
5/30 5301 東海カーボン 3.14%減配1956 +1.11% オリエンタル産業を株式交換で完全子会社化する。
5/28 3662 エイチーム 3.10%減配2710 +7.25% 暗号資産に交換可能なポイントアプリを提供するPaddleの株式を取得し子会社化する。
6/3 6224 JRC 3.05%-853 +1.91% 中村自働機械の全株式を取得し子会社化する。
NEW 6/9 3179 シュッピン 3.03%非減配101,319 -2.08% 5月売上高は前年同月比11.9%増と5ヵ月連続で前年実績を上回った。
■ 配当利回り 個別株ランキング