銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

グリーンモンスター(157A)配当

(6/10)

1,019.0

-16.00(-1.55%)

事業内容

  • FXや株式投資等のデモトレードやシミュレーションを通して学習できるスマートフォン向けアプリを開発・運営。主なアプリに「FXなび」「株たす」「トウシカ」など

配当

  • 予想配当利回り 0.98%
  • 直近増配率 -
  • 連続増配(過去10年) -
  • 配当回数 -
配当利回り(予想) 0.98 %
配当額(実績) 0.00円
配当額(予想) 10.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) -年
減配なし年数(過去10年) -年
利回り 過去5年平均 - % »
利回り 過去10年平均 - % »
権利付き最終日 -
配当月 -
配当回数 -回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 2665 位 /4,233 »
同業種中 297 位 /602 »
日本株予想:堅調地合い鮮明 バリュー株に物色買いか

10日の日経平均は+354円の3万9038円となり反発。

個別銘柄では、シャープや日立製作所などが買われたほか、SUMCO、第一生命ホールディングス、荏原製作所などが上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+196円と買い地合いであったが、10日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。保険業では、第一生命ホールディングスやSOMPOホールディングスなどが買われた。機械の荏原製作所や日本製鋼所も上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、サンデンなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

同業種サービス業 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 9744 イテックグループホール... 6.17% 減配2 3,046 -25.00
(-0.81%)
2 2497 ユナイテッド 6.10% 減配4 787 +5.00
(0.64%)
3 9761 東海リース 5.65% 減配4 1,771 0.00
(0.00%)
4 2146 UTグループ 5.61% 減配4 2,937 +22.00
(0.75%)
5 9733 ナガセ 5.45% 非減配10 1,835 +8.00
(0.44%)
6 6539 MS-Japan 5.35% 減配3 1,047 +12.00
(1.16%)
7 2148 アイティメディア 5.30% 非減配10 1,886 -9.00
(-0.47%)
8 4671 ファルコホールディングス 5.22% 連続増配10 2,301 +5.00
(0.22%)
9 2408 KG情報 5.19% 減配4 674 +3.00
(0.45%)
10 5869 早稲田学習研究会 5.15% - 1,067 +5.00
(0.47%)
11 4705 クリップコーポレーション 5.13% 減配1 878 +3.00
(0.34%)
12 4544 H.U.グループホール... 5.01% 減配1 2,496 -5.50
(-0.22%)
13 6070 キャリアリンク 5.00% 非減配10 2,399 +1.00
(0.04%)
14 7088 フォーラムエンジニアリ... 4.99% - 851 +6.00
(0.71%)
15 6186 一蔵 4.87% 減配3 575 -4.00
(-0.69%)
16 7030 スプリックス 4.87% 減配2 781 -5.00
(-0.64%)
17 6540 船場 4.84% 減配2 1,239 +24.00
(1.98%)
18 2136 ヒップ 4.72% 減配1 1,080 0.00
(0.00%)
19 4668 明光ネットワークジャパン 4.64% 減配2 732 +7.00
(0.97%)
20 2461 ファンコミュニケーショ... 4.61% 非減配10 412 +2.00
(0.49%)
[PR]短信を読むのが面倒なあなた!銘柄スカウターで解決