銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

yutori(5892)決算

(6/10)

2,098.0

-95.00(-4.33%)

決算

2024年4Qは

  • 売上高 12億900万 -
  • 経常利益 8800万 -
売上(単期) 経常利益(単期) 業績修正
-

前年比:0以下×、~+10%未満△、+10%~50%未満○、+50%以上◎

業績・前年比・利益率 チャート

  • 四半期(3期)
  • 通期(2期)
  • 業績
  • 前年比
  • 利益率

四半期決算(単期)

  • 2024年4Q
  • 2024年3Q
2024年4Q 前年比
売上高 12億900万 -
営業利益 8100万 -
営業利益率 6.70% -
経常利益 8800万 -
経常利益率 7.28% -
純利益 6000万 -
2024年3Q 前年比
売上高 6億4100万 -
営業利益 3億4900万 -
営業利益率 54.45% -
経常利益 3億4400万 -
経常利益率 53.67% -
純利益 2億3300万 -

四半期比較チャート

  • 売上高
  • 営業利益
  • 経常利益
  • 純利益
日本株予想:堅調地合い鮮明 バリュー株に物色買いか

10日の日経平均は+354円の3万9038円となり反発。

個別銘柄では、シャープや日立製作所などが買われたほか、SUMCO、第一生命ホールディングス、荏原製作所などが上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+196円と買い地合いであったが、10日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。保険業では、第一生命ホールディングスやSOMPOホールディングスなどが買われた。機械の荏原製作所や日本製鋼所も上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、サンデンなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

同業種(小売業) 増益ランキング トップ20

銘柄名称 増益率 株価 前日比
1 8163 SRSホールディングス +13925.00% 1,243 +2.30%
2 7522 ワタミ +7122.22% 903 -0.11%
3 3544 サツドラホールディングス +6050.00% 873 +1.04%
4 7509 アイエーグループ +4037.50% 3,540 -0.28%
5 3182 オイシックス・ラ・大地 +1505.66% 1,265 +2.10%
6 3082 きちりホールディングス +1027.78% 923 +0.44%
7 9887 松屋フーズホールディングス +698.87% 5,620 +0.36%
8 2685 アダストリア +660.63% 3,670 -0.41%
9 7606 ユナイテッドアローズ +566.86% 1,853 +0.38%
10 7506 ハウス オブ ローゼ +536.84% 1,588 0.00%
11 3179 シュッピン +283.58% 1,319 -2.08%
12 3542 ベガコーポレーション +265.12% 703 +1.88%
13 7412 アトム +243.09% 711 +0.14%
14 3399 丸千代山岡家 +242.40% 3,255 +5.00%
15 3099 三越伊勢丹ホールディングス +238.66% 3,264 +2.00%
16 7562 安楽亭 +209.09% 7,030 +0.14%
17 3193 エターナルホスピタリティグループ +208.36% 3,645 -2.02%
18 8242 エイチ・ツー・オー リテイリング +190.46% 2,468 +2.49%
19 7463 アドヴァングループ +188.46% 994 +2.05%
20 7421 カッパ・クリエイト +187.65% 1,696 +0.53%
銘柄検索